上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
東方好きの素人こと、素人です。ぼちぼちと制作してます・・・。
最初の予定ではA(最初に作った駅)→B駅→C駅の順に作りたかったのですが
A駅→B駅 (→C駅→(この区間は制作してない)) D駅→E駅(終着)
こんな感じ(伝わるか正直言って不安です) で制作してるため、いろいろと不具合が発生してます・・・。
とりあえず、今の製作状況の報告を致します。

奥の4線(見づらいですが)はダミーです。奥の車庫も飾りです。 手前の2線が本線・・・?です。
色々と適当にやってるため不具合多発です・・・w
鉄道模型にハマってしまい、いろいろとヤバイ、素人です・・・。
最近、通電性を向上させるための、「通電カプラー」というものを自作してみようかなー
とか考えてますが、「通電カプラー」を自作されていらっしゃる方々のブログを見ますと
不器用な自分には到底真似できないような、高技術な技ばかりで、指をくわえながら「すげー」
とか言いながら見てます。
抵抗の足とか動線を使って作れないかなーとか思ってますが、そんな簡単には作れないですよね・・・。
スポンサーサイト
- 2013/11/01(金) 22:58:00|
- VRM3
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0